解決事例

事例34 複数の免責不許可事由があったにもかかわらず裁量免責を得ることができた事例

ご相談者様の状況・ご相談内容 相談者:Aさん(30代男性) 債権者(借入先):10社 事案  Aさんは、パチンコ等のギャンブルのための借金が嵩み、弁済が難しくなりました。借金を弁済するために、別の会社から借金をする等して …

事例46 交通事故と積載物の損害に因果関係を立証した事例

ご相談者様の状況 依頼者:A及びBさん(夫婦) 相手方:保険会社C社 事案 Aさんは、仕事帰りに交通事故に遭い、2週間近く休業しました。Aさんの乗車していた車は、Bさん名義(Aさんの妻)でした。また、事故当時、車両の後部 …

事例3 交渉の結果、高額な賠償額で和解が成立したケース

ご相談者様の状況 Aさん(依頼者) 事案 Aさんは勤務先における職務中に親指を挟み、痛みで仕事に支障をきたすようになったため、親指を挟んだ日(事故日)から二週間後に病院に行きました。 その後も痛みは続き、注射等の治療を続 …

事例51 メッセージしか証拠がなかったが、受任から短期間で不貞慰謝料が支払われたケース

ご相談者様の状況 依頼者:Aさん(40代男性) 妻:Bさん(40代女性) 【事案】 AさんとBさんは婚姻期間が20年以上にも及ぶ、地域でも有名なおしどり夫婦。すでに成人した娘2人と、Bさんの実家の近くで仲良く暮らしていま …

事例33 5年以上経過した債務の消滅時効の援用が成功したケース

ご相談者様の状況・ご相談内容 相談者:Aさん(80代男性・会社員) 債権者(借入先):B社 事案  Aさんは、平成14年の支払いを最後にB社への債務を返済していませんでした。最近になってB社から遅延損害金を含めた約20万 …

   
↑ページトップへ