相続問題の経験豊富な弁護士が親身になってご相談をお受けいたします。
また、心の負担を少しでも軽減できるよう最善の努力をさせていただきます。
遺産分割・遺留分減殺請求、相続対策など、相続問題はやり方によって 結果が大きく異なることをご存知でしょうか。
しかも、相談される、依頼する弁護士・司法書士・税理士によって大きく結果が異なることもあるのです。
当事務所は、不動産・相続に関して多岐に渡る問題に対応し、依頼者の利益を最大化させることを目指しています。
「遺産の分割をしてくれない」
「遺産分割協議書に押印するよう言われているが内容が納得できない」
「遺言書の作成や保管をしてほしい!」
「遺言書を作成して,家族にきちんと遺言通り分けたい」
「遺言書で財産全てを兄にと書かれている、権利を保全したい」
「遺留分を侵害している主張されている」
「亡くなった父に借金がある。どうしたらいいか」
「亡くなった母に保証債務や借金があるかもしれない、負債は相続したくないが、家や土地は相続したい」
「両親が高齢なので、今後のことが心配!」
「認知症になる前に財産の管理について相談したい。」
「どういう手続きが必要か、教えてほしい」
「両親が高齢なので、今後のことが心配!」
「認知症になる前に財産の管理について相談したい」
「相続対策で何をしたらいいのだろうか?」
「子や孫のために少しでも財産を多く残した!賢く節税する方法はありますか?」
「税務署からのお問い合わせが届いた。」
「相続税を軽減できないか」
といったように、当事務所には様々なタイプのご相談が寄せられます。
上記のお悩みも、ケースによって複雑さは大きく異なってきます。 話し合いで早期に解決した事例もありますし、話し合いでは終わらず調停・審判や訴訟にまで発展するケースもあるのです。
名古屋総合法律事務所では、「相続」が「争続」にならないよう、予防するためのお手伝いをさせていただきます。
また、起きました「争続」を解決するために、相続分野だけでなく不動産分野、中小企業法務分野、家族法分野のそれぞれ経験豊富な弁護士が協力して、問題解決に当たります。
早期に相談されることで、解決までの時間が大幅に短縮する場合もありますので、ぜひお気軽にご相談ください。
当事務所が、地元である愛知県名古屋市に開業してから30年余りが経ちました。
その間、
・生前の相続対策の法的分野の相談
(遺産分割、遺留分減殺請求、相続放棄、遺言書作成、生前贈与、死因贈与、民事信託、家 族信託など)
・相続に関する手続き
(相続税対策、不動産活用、事業承継、成年後見、不動産登記など)
・不動産の活用
・相続税に関するご相談
をお受けし、また多くの相続紛争を解決して参りました。
多くの相続問題の解決を通して培った経験と実績をもとに、お話を真摯に伺い、状況を的確に把握し、お客様と一緒に一つ一つ丁寧に問題を検討することで、 依頼者にとっての「納得のできる相続」の実現に向けて、全力で取り組んでまいります。
相続の問題では、財産の分け方の問題である遺産分割・遺留分減殺請求のご相談とともに、不動産と相続税に関するご相談も数多く寄せられます。
不動産は、相続財産に占める割合が半分以上と高く、一般的に分割しづらく評価も難しいため、トラブルになりやすい財産です。 また、相続対策・相続税対策には、不動産の評価や、不動産の有効活用、会社を利用した対応などの専門的知識が必要です。
名古屋総合法律事務所は、愛知・名古屋を中心に不動産にまつわる多くの問題を解決してきた実績があります。
その経験をもとに
・有効な相続対策・相続税対策(事前準備と事後対策)
・不動産の価値を見極めた上でお客様にとって最適な分割・相続方法
などを提案させていただきます。
また、相続後の不動産の有効活用法についてもアドバイスいたします。
※不動産に関する問題について、さらに詳しい情報をご覧になりたい方は不動産オーナーのための名古屋不動産トラブル相談をご覧ください。
当事務所では所属する弁護士・税理士・司法書士・社会保険労務士・不動産鑑定士に加えて、
・相続アドバイザー
・ファイナンシャルプランナーの資格を持つ債務整理担当スタッフ
が、相続専門チームを組み、相続に関するあらゆる問題に対応させて頂いております。
遠い親族から突然連絡がありました。相続人になっているから、遺産分割協議に参加してほしいとのこと。寝耳に水で、どうすればいいのかわかりません!
初回30分無料 以後10分毎に1,667円(税抜)(※相続の取扱案件の対象エリア限定)
費用 |
着手金 |
報酬 |
|
---|---|---|---|
遺産分割協議の交渉・調停・ |
交渉 |
10万円~ |
経済的利益の4%~10%(最低額50~70万円) |
調停 |
20万円~ |
||
審判 |
30万円~ |
||
遺留分減殺請求・遺言無効確認の交渉・ |
交渉 |
10万円~ |
経済的利益の6%~12%(最低額50~70万円) |
調停 |
20万円~ |
||
審判 |
30万円~ |
名古屋総合法律事務所 岡崎事務所の相続相談、相続事件の取り扱いの対応エリアは、
名古屋家庭裁判所・名古屋地方裁判所岡崎支部の管轄区域の全域
愛知県岡崎市,額田郡(幸田町),安城市,碧南市,刈谷市,西尾市,知立市,高浜市,豊田市,みよし市
とさせていただいております。
岡崎事務所 概要
〒444-0813
愛知県岡崎市羽根町字北ノ郷45番地
相談時間
予約受付時間
初めての方専用窓口
岡崎対応エリア
岡崎市,豊田市,安城市,西尾市,幸田町, 刈谷市,高浜市,碧南市,みよし市,知立市,蒲郡市
地元密着型の
法律事務所です
名古屋総合法律事務所は中日ドラゴンズ・名古屋グランパスを応援しています。